カナダ政府は29日、米国との互恵的な包括的貿易取り決め締結に向け、米メタ・プラットフォームズやアルファベットなど大手テクノロジー企業を対象とするデジタルサービス課税(DST)を撤回すると発表した。カナダのカーニー首相とトランプ米大統領は、7月21日までの合意 ...
もっと読む
2025年06月
ラサール石井、参院選に出馬へ 社民党が公表
タレントのラサール石井(69)が、社民党から参議院議員選挙に出馬することが29日、明らかになった。社民党が公式Xで公表した。1955年10月19日生まれ、大阪市出身。本名は石井章雄(いしい・あきお)。コント赤信号や、タレント、俳優として幅広く活躍。アニメ『こちら葛飾区 ...
もっと読む
ハメネイ師、米国は「何も得られなかった」 停戦後初の声明
イランの最高指導者アリ・ハメネイ師は26日、イスラム共和国とイスラエルの12日間にわたる戦争で、米国は核関連施設を攻撃したにもかかわらず、最終的に「何も得るものがなかった」と述べた。国営メディアが声明を伝えた。 ハメネイ師は、24日の停戦後初となる公の発言で、 ...
もっと読む
NATO防衛費5%採択 首脳宣言で新目標、多くの国に重い財政負担
オランダ・ハーグで開かれていた北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議は25日、加盟国の国内総生産(GDP)に占める防衛費の割合を5%に引き上げる新目標を盛り込んだ首脳宣言を採択した。NATOに懐疑的なトランプ米大統領をつなぎとめる狙いがあるが、多くの加盟国にとって財政負 ...
もっと読む
イスラエル軍、イラン首都近郊で軍事レーダーを空爆か 停戦発効後初
イスラエルメディアは24日、イスラエル軍がイランの首都テヘラン近郊で軍事レーダーを攻撃したと報じた。停戦合意が同日に発効して以降、イランに対する攻撃は初めてとみられる。 イスラエルは自国が停戦受け入れを表明後にイランがミサイルを発射したと非難し、イランを攻 ...
もっと読む