中国の習近平国家主席は20日、モスクワ到着に際して発表した談話で「中露新時代の包括的戦略パートナーシップを発展させるため、新たな原動力を注入する」と表明した。 習氏は、ロシアとともに「本当の多国間主義を堅持し、世界の多極化と国際関係の民主化を推進」すると ...
もっと読む
2023年03月
スロバキアも戦闘機供与へ ウクライナ支援加速
欧米メディアによると、スロバキアのヘゲル首相は17日、ロシアが侵攻するウクライナに、旧ソ連製の戦闘機「ミグ29」13機を引き渡すことを政府として承認したと発表した。 引き渡しの時期は不明。既に供与を決めたポーランドに続く動きで、欧米諸国によるウクライナに対す ...
もっと読む
「日韓関係、新しく出発」 関係改善へ対話加速 首脳会談
岸田文雄首相は16日、2022年5月の就任以来初めて来日した韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と首相官邸で約1時間半会談した。首相は、韓国側が発表した徴用工問題の解決策を評価する姿勢を表明した。両首脳は日韓関係を強化する方針で一致し、両首脳が相互訪問する「シ ...
もっと読む
大江健三郎さん死去 中国政府「日本社会の良識」
中国政府は、13日に死去が伝えられたノーベル文学賞作家の大江健三郎さんに哀悼の意を表し、「作品は日本社会の良識を反映した」と功績を称えました。 中国外務省 汪文斌報道官 「中国は大江健三郎先生の逝去に哀悼の意を、彼の家族にお見舞いの意を表す」 中国外務省の汪 ...
もっと読む